ギタリストの饗宴
2022年01月21日(金) 開演 18:45 開場 18:00
クラシックギター界のトップスターが集結!!
<出演者> 福田進一、鈴木大介、大萩康司、村治奏一
入場料
1階席/4,000円(25歳以下2,000円)
バルコニー席/3,000円(25歳以下1,500円)
問合せ
豊田市コンサートホール・能楽堂事務室 TEL:0565-35-8200
※車いす席はお問い合わせください ※未就学児入場不可
日本を代表するメンズギタリストたちがアンコールに応えて再登場。 多彩に活躍する4人それぞれの個性が光るソロ、互いを引き立て合う圧巻のアンサンブルなど、クラシックギターの魅力をたっぷりとお届け。 4人が奏でる至福の時間をご堪能あれ。
プログラム
パッヘルベル(スパークス編)/カノン
J.S.バッハ/無伴奏チェロ組曲 第6番 ニ長調 BWV.1012-第1曲 前奏曲【鈴木大介ソロ】
フォーレ(佐藤弘和編)/子守唄~ドリーの庭(ドリー組曲より)
タレガ/アルハンブラの思い出【福田進一ソロ】
レスピーギ(ネスタ―編)/リュートのための古風な舞曲とアリア第一組曲
ヴィラ=ロボス/前奏曲 第1番【大萩康司ソロ】
ピアソラ/リベルタンゴ
アルベニス/コルドバ【村治奏一ソロ】
ビゼー(カネンガイザー編)/カルメン組曲
※総合パンフレット記載の「ボロディン/だったん人の踊り」は都合により変更となりました。
チケット発売場所 豊田市コンサートホール・能楽堂事務室(豊田参合館8階)
TEL:0565-35-8200
https://www.t-cn.gr.jp/
<プレイガイド>
チケットぴあ WEB:https://t.pia.jp/ (Pコード:198-008)
名鉄ホールチケットセンター TEL:052-561-7755
芸文プレイガイド TEL:052-972-0430
主催 公益財団法人豊田市文化振興財団 豊田市

23日 福岡県中間市
なかまハーモニーホール
12本の弦の響き
〜クラシックギター・デュオの世界
大萩康司 鈴木大介
ギター界の詩人が織りなす珠玉の名曲!
大萩康司&鈴木大介の夢のデュオ!2台のギター、12本の弦から紡ぎ出される彩り豊かな音色をお楽しみください!
https://www.ms-ins-bunkazaidan.or.jp/concert-information/921-20220123/
日 時 2022年1月23日(日) 13:00開場 / 14:00開演
会 場 なかまハーモニーホール 大ホール(福岡県中間市蓮花寺三丁目7番1号)
出 演 大萩康司(ギター)
鈴木大介(ギター)
プログラム
前半
*J.ブラームス〜J.ウィリアムス編
: 主題と変奏 Op.18
*G.フォーレ〜佐藤弘和編
: 組曲〈ドリーOp.56〉より(ドリーの庭、子守唄)
*I.アルベニス〜M.リョベート編
: 椰子の木陰、入江のざわめき
*A.ルビーラ伝〜G.タラゴ編
: 愛のロマンス
*武満徹〜鈴木大介編
: 「映画とテレビ・ドラマのための音楽」より(夢千夜日記
、どですかでん)
〜休憩〜
後半
*L.ブローウェル
: ビートレリアーナス
(エリナー・リグビー、シーズ・リーヴィング・ホーム、涙の乗車券、ペニーレイン、フール・オン・ザ・ヒル)
*A.ピアソラ
: タンゴ組曲(1.アレグロ、2.アンダンテ・ルバート・メランコリコ、3.アレグロ)
料 金 【全席自由】前売・当日は同額
一般 1,500円
会員(P4Lを含む) 1,350円
※未就学児による同伴および入場はご遠慮ください。
※前売り券が完売した場合、当日券の販売は行いません。
※本コンサートは(公財)三井住友海上文化財団の助成により特別料金に設定しています。
チケット発売 ハーモニーClub会員/10月16日(土)
一般(P4Lを含む)/10月23日(土)
プレイガイド なかまハーモニーホール TEL.093-245-8000(受付時間:9時〜21時)
ユメニティのおがた TEL.0949-25-1007(受付時間:9時〜20時)
岡垣サンリーアイ TEL.093-282-1515(受付時間:9時〜22時)
そぴあしんぐう TEL.092-962-5555(受付時間:8時30分〜17時)
※新型コロナウイルス感染状況等の影響により時間帯が変更となる場合があります。
お問合せ なかまハーモニーホール TEL.093-245-8000(水曜休館/祝日の場合は次の平日)
主 催 中間市教育委員会、公益財団法人中間市文化振興財団、
福岡県、公益財団法人三井住友海上文化財団


2月13日 富山県魚津市

2月26日 愛知県幸田町

