今のところ予定されている1月のコンサートは
次の通りです。
16日 雑司ヶ谷 エル・チョクロ
沢田穣治/馬場孝喜/鈴木大介
こちらのライヴはYouTubeでの配信ライヴとなりました。


投げ銭はこちらのサイトから受け付けております。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/019kpr11f077u.html

17日 長野 アランフェスdeアランフェス〜3名のギタリストを迎えて
こちらは2月20日に延期となりました!!
26日 徳島 映画音楽プログラム
http://concert-tokushima.com/
プログラム
ルイス・バカロフ:イル・ポスティーノ ~『イル・ポスティーノ』
ボブ・テルソン:コーリング・ユー ~『バグダット・カフェ』
ヨハン・セバスティアン・バッハ:前奏曲(無伴奏チェロ組曲第1番BWV1007 より) ~『路上のソリスト』
ヨハン・セバスティアン・バッハ:シャコンヌ(無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番BWV1004 より) ~『無伴奏シャコンヌ』
ショパン~タレガ編:ノクターンOp.9-2 ~『愛情物語』
ドビュッシー:月の光 ~『オーシャンズ11』
タレガ:アルハンブラの想い出 ~『サイドウェイ』
モリコーネ:ニュー・シネマ・パラダイス ~『ニュー・シネマ・パラダイス』
ルビーラ原曲:愛のロマンス ~『禁じられた遊び』
マイヤーズ:カヴァティーナ ~『ディア・ハンター』
武満徹:○と△のうた ~『不良少年』
シューベルト~メルツ編曲:セレナーデ ~ 『未完成交響楽』
シューベルト:楽興の時 第3番 ~『素晴らしき日曜日』
ピアソラ:リベルタンゴ ~『フランティック』
ウィリアムズ:シンドラーのリストのテーマ ~ 『シンドラーのリスト』
武満徹:燃える秋 ~『燃える秋』
ジョビン:イパネマの娘 ~『ファインディング・ニモ』
31日 岡崎市 ギタリストの饗宴
→中止になりました!!!
https://www.civic.okazaki.aichi.jp/calendar/2021/01/041501.html


2021年1月31日(日) 開場14:30 開演15:00
会場 コンサートホール
出演者 鈴木大介、大萩康司、村治奏一(ギター)
曲目 J.S.バッハ:6つのトリオ・ソナタ 第1番 変ホ長調 BWV525
ヴィヴァルディ:合奏協奏曲集「調和の霊感」 イ短調 Op. 3-8 RV. 522
タレガ:アルハンブラの思い出
ラヴェル:高雅で感傷的なワルツ
ニャタリ:組曲「肖像」より ほか
料金 【全席指定】
ベーシック会員/一般 3,500円、学生(25歳以下)2,000円
クラシック会員 3,150円、学生(25歳以下)1,800円
※未就学児の入場はご遠慮ください。
お問い合わせ 岡崎市シビックセンター
TEL:0564-72-5111
FAX:0564-72-5110
↓2月の予定
3日 銀座 王子ホール
ギターと旅へ 3
スペイン編1
ゲスト 沖仁さん 石塚隆充さん


8日 代々木上原 ムジカーザ TORU, his music and friends
没後25年になる2月、盟友リチャード・ストルツマンが語る人間“武満徹”
http://www.kajimotomusic.com/jp/concert/k=829
Streaming → https://eplus.jp/sf/detail/3360980002
11日 浦安ホール リサイタル

プログラム
バッハ:組曲ト長調BWV1007
(原曲:無伴奏チェロ組曲第3番)
シューベルト~メルツ:6つの歌曲
涙の讃美/愛の便り/我が宿/セレナーデ/郵便馬車/漁師の娘
ポンセ:ソナタ・ロマンティカ
14日 秋川キララホール
古部賢一×鈴木大介 オーボエ・ギター コンサート
古部賢一(オーボエ)
鈴木大介(ギター)
予定曲目
モリコーネ:ニュー・シネマ・パラダイス
ジョビン:イパネマの娘
鈴木大介 編:日本のうたメドレー 他
※曲目は変更になる場合がございますのでご了承ください。
公演日 2021年2月14日(日)
開場/開演 13:30/14:00
会場 秋川キララホール
チケット料金 [全席指定・税込] 一 般 2,000円
友の会 1,800円
学 生 1,500円
※未就学児のご入場はご遠慮ください。
チケットのお求め 秋川キララホール TEL:042-559-7500