29日 松本市美術館
【ミュージアム・コンサート by 鈴木大介「ギターで語る武満徹」】

セゾングループの事業「MUSIC TODAY」で中心的役割を果たした武満徹(1930~96年)から、絶対的な信頼を得たクラシックギター奏者・鈴木大介によるコンサート。

日時/4月29日(土) 14:00~

出演/鈴木大介

会場/多目的ホール

定員/80名(要事前申込)

料金/無料(ただし、本展観覧券が必要)

申込/4月1日(土)9:00から美術館へ

http://matsumoto-artmuse.jp/exhibition/special/8444/

プログラム

すべては薄明のなかで
All in Twilight

ギターのための12の歌 より
ザミー・フェイン:シークレット・ラヴ
ハロルド・アーレン:オーヴァー・ザ・レインボウ
中田章:早春賦

森のなかで
In the Woods

波の盆
ワルツ~映画「他人の顔」より









8日 ミューザ川崎

ホールアドバイザー秋山和慶&佐山雅弘企画
オーケストラで楽しむ映画音楽Ⅷ
Japanese
ミューザ川崎シンフォニーホール

2017年04月08日(土)15:00 開演
出演
指揮:秋山和慶

ピアノ:佐山雅弘
ギター:鈴木大介(ゲスト)
バレエ:谷桃子バレエ団より
ナビゲーター:中井美穂
曲目
『シェルブールの雨傘』
『禁じられた遊び』
『第三の男』
『ゴッドファーザー』

リベルタンゴ
ワルツ(『眠りの森の美女』)
ボレロ

『奥さまは魔女』
『刑事コロンボ』
『ルート66』

『ウエスト・サイド・ストーリー』より「シンフォニックダンス」

チケット
S\7,000A\6,000B\5,000C\4,000

ミューザ川崎シンフォニーホール 044-520-0200
<発売日>
2017年1月19日(木)
主催等
主催: ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎市文化財団グループ)



9日 さいたまギターコンサートをきく会
さいたま市民会館うらわ8F コンサート室 14時開演
画像








14日 15日 すみだトリフォニーホール

新日本フィルハーモニー交響楽団
RUBY#6 ルビー<アフタヌーン・コンサート・シリーズ>

2017.4.14(金) 14:00 開演/すみだトリフォニーホール
2017.4.15(土) 14:00 開演/すみだトリフォニーホール

プログラム

ペドロ・アルフテル:グラン・カナリア島の鐘
P.Halffter: Las campanas de Gran Canaria
ロドリーゴ:アランフェス協奏曲*
Rodrigo: Concierto de Aranjuez*
ヒナステラ:エスタンシア op.8(バレエ全曲版)**
Ginastera: Estancia op.8 (Complete Ballet)**

出演者

指揮 ペドロ・アルフテル
Pedro Halffter, conductor
ギター 鈴木大介*
Daisuke Suzuki, guitar
バリトン 井上雅人**
Masato Inoue, baritone
座席表&チケット

優先発売【1】(対象:定期会員・パトロネージュ会員):2017年1月21日(土)10:00A.M.~
優先発売【2】(対象:マイプラン会員*):2017年1月24日(火)10:00A.M.~
一般発売:2017年1月28日(土)10:00A.M.~
*2016/17シーズン定期演奏会をマイプランで購入された方が対象です。

一般 S席4,500円 A席2,000円
シルバー(65歳以上) 3,500円
学生券 S席2,000円 A席1,000円
墨田在住・勤* S席3,000円 A席1,500円
賛助会員 S席3,000円 A席1,500円

*新日本フィル・チケットボックス、トリフォニーホールチケットセンターでのみの取扱い。


お申込方法・取扱プレイガイドはこちら

新日本フィル・チケットボックス
Tel.03-5610-3815 (平日:10-18時、土:10-15時、日祝休)

公演の聞きどころ

マドリード出身のアルフテルがNJP 初登場。自身の作品をオープニングに選んだ。国内外で活躍中の名手、鈴木大介をソロ・ギタリストに迎え贈るアランフェス協奏曲とともに、スペインの風を感じていただきたい。アルゼンチンの作曲家ヒナステラによるバレエ曲『エスタンシア』は吹奏楽でもお馴染み、映画を見ているようなドラマティックな展開をお楽しみに!

主催:公益財団法人 新日本フィルハーモニー交響楽団
共催:すみだトリフォニーホール

画像

画像





22日 やまと芸術文化ホール
画像

ギタリストたちの饗宴
2017年4月22日(土) 14:00~
会場:やまと芸術文化ホール
出演:荘村清志/福田進一/鈴木大介/大萩康司/朴葵姫


M1 ボッケリー二:序奏とファンダンゴ Ⅰ福田、Ⅱ荘村、Ⅲ鈴木、Ⅳ大萩、朴
M2 アルベニス:スペイン組曲 作品47より第3曲「セビリヤ」 (朴ソロ)
M3 アルベニス~リョベート編:椰子の木陰 Ⅰ鈴木、Ⅱ大萩
M4 ソル:「魔笛」の主題による変奏曲Op.9(大萩ソロ)
M5 ヴィヴァルディ:合奏協奏曲集「調和の霊感」イ短調 op.3 No.8
Ⅰ荘村、福田 Ⅱ鈴木 Ⅲ大萩、朴
M6 ディアンス:「ハムサ」より
I プレミエール II バラード・アン・フォーレ V チェニス・チュニジア
Ⅰ荘村 Ⅱ福田 Ⅲ鈴木 Ⅳ大萩、朴
~~~
M7 ピアソラ~鈴木編:リベルタンゴ(鈴木ソロ)
M8 モリコーネ:ニュー・シネマ・パラダイス Ⅰ荘村、Ⅱ福田
M9 ピアソラ:ブエノスアイレスの春(福田ソロ)
M10 ニャタリ:シキーニャ・ゴンザーガ~組曲「肖像」より Ⅰ鈴木、Ⅱ大萩、Ⅲ朴
M11 アルハンブラの想い出(荘村ソロ)
M12 ビゼー:カルメン組曲 Ⅰ福田、Ⅱ荘村、Ⅲ大萩、Ⅳ鈴木、朴
カテゴリー 音楽
コメント 0