大学時代の親友からメールが来ました。
実は、彼の奥さんが仙台出身で、
先日の駅でのコンサートも、
奥様の遠縁の方が見に来てくださって
声をかけてくれたんです。
この親友Kとは、
ほんとにいろいろな思い出があります。
当時横浜に住んでいた僕が、
飲み過ぎて帰れなくなると、
たびたび高円寺に住んでいたKの家に転がり込んでいたこと。
卒業後、仙台に赴任していたKの家に、
青春18切符でおしかけて、
通算ひと月近く(もっとだっけ?!)
寄生していたこと。
もちろん、若い頃の常で、
お互い失恋や人生の挫折について
(まーでもだいたい失敗するのは
きまって僕の方だった気が。)
相談し、飲み明かすこともあったけど、
それだけじゃなくて、
同じ学部なのに成績優秀、就職も難関突破、
結婚も家族もマイホームも、
全部うまくいっているKと
真反対に夢ばっかり追いかけている僕とでは、
Kのほうが僕のことを心配になってしまうらしく、
折にふれて、「元気にしてるのか」とか
海外赴任が多いKから、
「ちゃんとやってますか」とか、
何かにつけて気遣いのメールをいただいてます。
今回も、僕のブログ見て、
(あるいは親戚の方にきいてか)
「仙台駅で仙台フィルとアランフェスなんて、驚いた」
と、
まーたしかに、
新幹線乗るお金もないのに
きのみきのままで尋ねていった僕からは、
想像つかないかもしれないですね・・・
ただ、Kよ、
君んちに転がり込んでいたのは
早15年前です。わはははは。
いやーそれにしても
支局長・・・すごいなぁ。。。
なんとか「長」、っていうのは、
すごいよなぁ。。。。
メールも返信するからね。