僕がパーソナリティーをさせてもらっている
NHK-FM「気ままにクラシック」の春からの新テーマ曲は、
ドビュッシーの「ゴリウォーグのケークウォーク」で、
演奏はブランフォード・マルサリスとオルフェウス室内管弦楽団なのですが、
これは僕が選んだのではないのに、かなり僕好みな選曲です。

僕のブランフォード好きは、以前にもかいた通り。
https://daisukeguitar.seesaa.net/article/200505article_13.html
最近生で聴いてないのでそろそろ見に行きたいです。

昔、同じ時間帯にクラシック・リクエストっていうのをやっていて、
それのパーソナリティーも2年くらいやらせてもらったのですが、
そのときのテーマはダリウス・ミヨーの「エクスの謝肉祭」でした。
その後「気まま~」がはじまったときはミヨーの「スカラムーシュ」でした。
テーマ音楽、フランスもの率が高いです。
スペインものにならないところが僕らしいといえばいえなくもないか・・・

ヴィラ=ロボスのブラジル風バッハ第1番で始まれるような
濃くてワイルドなキャラっていうのにもなってみたい気がするけど。。。。
髪の毛ぼーぼーでジャングルから出てきたみたいにして。
だめですかね~。事務所からはまたなんか言われそうですね・・・・・
カテゴリー 音楽
ラベル ラジオ
コメント 2